2018年02月13日
from The New World

時雨です。
とうとう、その時が来てしまいました…。
我が愛機が壊れました。
シャッタ先幕に穴が開き、写真の中央右側にエクトプラズマというか…光球が写ってしまってます。
参りました。
折角、大阪の新世界や鶴橋をブラついてきたのに、フィルム1本半が台無しです。
購入して4年と少し。
安物を買ったので、何時かは壊れると覚悟していましたが…。
製造されて60有余年。
オーバーホルもされていない感じなので、そりゃ壊れますわな(笑)
ここまでよく頑張ってくれたM3よ。
旅先でのスナップを、何度共にした事か。
そろそろ諦めようかな、このカメラ。
と、いう事で、今の主力機は中判1眼レフです。
重たいカメラを提げてスナップに励んでいます。
しかし、RFばかり使っていると、1眼レフのファインダの綺麗さ圧倒されます。
これはこれで楽しい。
それにオリンパスXA2とフラッシュフジカを復活させたので、RFはこちらを使おうと考えています。
借りっぱなしのエスピオミニも有るしね。
Ⅲfも何とか動いているし…。
バックアップ機には、困らないのは助かります。
皆さんも壊れる前に、どんどんバックアップ機を増殖させておきましょう。
まぁ資金繰りに成功したら、M3をオーバーホールに出そうと考えています。
さてさて…何時になる事やら。